自社ブランドのEV充電器開発
費用が高いと
あきらめて
いませんか?
-
EV充電器を
開発したい自社ブランドのEV急速充電器や普通充電器を企画・開発はできないだろうか。
-
EV充電器を
カスタマイズしたい市場のEV充電器ではニーズに合わない。カスタマイズできないだろうか。
-
EV充電器を
量産したいEV充電器の費用をできるだけ抑えて量産し、販売に繋げられないだろうか。

Wakodenken
自社ブランドのEV充電器開発は和光電研にご相談ください。
和光電研株式会社は、LED開発を「日本で初めて」おこなった会社です。そんな私たちは、EV充電器のOEM・ODM開発において「企画力」「開発力」「対応力」「生産力」の4つの強みを持っています。EV充電器開発で、「自社ブランドのEV充電器を作りたいけど、どこに聞いても費用が高くて…。」そういったことこそ、ぜひ、私たちにご相談ください。
Strength
和光電研の強み
私たち和光電研は、「企画力」「開発力」「対応力」「生産力」の4つの強みを活かして、
お客様の幅広いEV充電器開発のニーズに対応しています。
お客様の幅広いEV充電器開発のニーズに対応しています。
-
Strength1圧倒的な企画力・開発力
和光電研では、創業から現在まで一貫して他社ができない難しい開発案件に積極的に取り組んできました。そこで培った圧倒的な企画力と開発力で、自社に最適な自社ブランドのEV急速充電器・普通充電器を企画・開発して欲しいといったご要望にお応えしています。
-
Strength2ニーズに合わせた
既存充電器カスタマイズコインパーキングにはEV充電器があまり設置されていません。これは、現存のEV充電器では社会的なニーズに対応できないため、設置が進められないといった理由がございます。和光電研では、このような社会的なニーズに対応できるように、既存のEV充電器をカスタマイズすることにも対応が可能です。
-
Strength3コストを抑えて
EV充電器の量産が可能和光電験の強みの1つとして海外まで拠点を持ち、量産できる生産力がございます。量産によって費用を抑えることができますので、コストを抑えてEV充電器を量産したいというニーズをお持ちのお客様のご要望にお応えしています。

Case Study
開発事例
私たち和光電研が、これまでに携わってきた、
EV充電器のOEM・ODM開発の一部を開発事例としてご紹介いたします。
EV充電器のOEM・ODM開発の一部を開発事例としてご紹介いたします。
Flow
一気通貫フロー

Flow
設置工事・保守・メンテナンスまで含めた一貫対応
EV充電器は開発した後にもメンテナンスの必要がございますが、開発した会社がメンテナンスに対応しておらずお困りのお客様のお声もよくいただきます。また、EV充電器の設置工事を別で手配する必要も出てきます。当社では、企画・開発はもちろんのこと、開発前の企画段階からEV充電器の量産、そして設置工事、保守メンテナンスまで、一貫して対応しておりますのでご安心ください。
和光電研が一貫対応


Recruit
採用情報
一人ひとりの裁量で試したいことを試せる環境で、
開発したものが製品になるまでの全てに関われる。
Information
お知らせ
